海外飛び出すことになったブログ

やっと海外に住みはじめました。ミーハーな海外フリークがthinkとdoをこつこつ記録します。

バイクの免許とりました!!!

 正しくは、「教習所の卒検合格しました!!」(笑)

 

バイクの免許取得までの道のり

 

マラウイに派遣されるにあたり小型自動二輪(MT)の免許が必要なのですが、中型にしました。

 

教習所の申込からドタバタで、軽い気持ちで「小型コースないなら中型で^^」というと、受付の人に「え、、、ほんとに大丈夫?一回またいでみた方がいいよ。」と止められる。

 

そのまま実際の中型バイクに触れてみたら、まじで重いし、でかいし、無理重さ200kgとか無理。

でもまぁ足は届くし何とかなるだろうということで、中型で申込み!85,000円也!(小柄で華奢な女性はリアルに厳しいと思います。)

 

普通車(AT)の免許をすでに持っていたので、実技の授業17コマ、学科1コマ+卒検のカリキュラムを2か月で進めていきました。週末だけ通ってこの期間なので、もっとつめよう思えば短く済んだと思う。

 

服装は、長そで•長ズボン•スニーカーに、軍手、ヘルメット、全身の防具!

f:id:locayrica:20161119231235j:imagef:id:locayrica:20161119231315j:image

もれなく臭い。

 

クラッチ?ギア??へ???だったし、エンストばっかりでやるせないし、先生「アクセル握っていこう」→「無理です!!!怖いです!!」みたいなことばっかりやし、バイク転倒したら一生起こせないくらい重いしで、毎回苦しかったです;;

 

何が難しいって、右手はアクセルとブレーキ、左手はクラッチと指示器、右足はブレーキ、左足はギアを操ります。全身をフルに活用するMTバイクの運転は非常に疲れます!バイクの免許持っている人全員天才。

 

エンジンって動力生み出して、伝えて、動かしてってめっちゃ複雑なのに、ブレーキはずいぶん原始的だなおいって思ったり。

 

コースは、一本橋スラローム、八の字、そして花形(?)の急制動!教習って後からみたら絶対なつかしいから記録しておこう。

 

そんなこんなでぴぃぴぃ言いながらも、あれ?風きもちいい?となるくらいには操作できるようになり、本日ようやっと卒検に一発合格(╹◡╹)めでたい!

 

あとは、免許センターに行ってお金を払って登録してもらうだけ^^(これが意外にハードル高く、平日昼のみ受付。いつ行けるの。) 

 

 

教習本って民間発行なんですね

 

教習所でもらう金輪際読まなそうな本、せっかくやし目を通していると、発行者が株式会社トヨタ名古屋センターとなっている。

 

公安委員会かなんか公の機関が出してるのかと思いきや、トヨタ100%出資のばりばり民間企業でした!(参考: リクナビサイト https://job.rikunabi.com/2017/company/top/r557810082/)

 

巨大産業と言われる車業界といえば、部品やらの関連メーカーが多く裾野が広いという認識でしたが、、交通安全教育という分野にもひろがってるんですね!知らんかった。ここは教習本だけでなく、教習所も運営しているようです。

 

調べたら、東京日産ドライビングカレッジ、という日産の教習所もありました。けっこうあるんですね〜

 

(もし便利だけど危険にもなりうるものを発明する、もしくは牽引役になって、そのライセンスが国家資格とか免許っていう公的な手続きが必要なものになれば、めちゃおいしいのでは、、!と思ったりʕ•ᴥ•ʔ)

 

 

マラウイは左側通行だから問題なし

 

右側通行だったら大事故を起こすだろうという危惧から調べてみると、左側でした( ´∀`)

 

Wikipediaによると、

f:id:locayrica:20161119100728p:image

 ↑青が日本と同じ左側を採用する国々です。

 

こうして地図をながめると、逆に「なぜ日本が左側通行を採用したのか?」と疑問を持ちますね〜

 他の国はほぼコモンウェルス国!

 

それではまた!