海外飛び出すことになったブログ

やっと海外に住みはじめました。ミーハーな海外フリークがthinkとdoをこつこつ記録します。

気づき

工夫と便利さと進歩と

具体例① 買ったケチャップの内蓋(っていうの?)の先っぽが明らかにデフォルトでつまってて、なんでやねーんと思いながら針とドライバーでなんとか貫通させた。 「先に穴を開けてください」的な表示があるかと思ってパッケージを眺めたけど、そういうのはなさ…

貿易ゲームを通して協力隊の目的が少しクリアになった。

貿易ゲームって知ってますか? 「貿易」を中心に、世界経済の動きを擬似体験することによって、そこに存在するさまざまな問題について学び、その解決の道について考えることを目的としたシミュレーションゲームです。 (貿易ゲーム the trading game(トレー…

マラウイの政治について徐々に勉強中

今日は本じゃなくて論文を読みました。卒論というものの扱い方がわからないのでとりあえず出典とか明示せずにへーと思ったことだけメモ。 論文は1998年のものなので、今の状況とはだいぶ違うことが前提にあります。マラウイの人口も当時は1000万人って書かれ…

残念な適応の件/アフリカに便利グッズを持ち込む件

タイに駐在している大先輩とこんなやりとりがありました。↓ マラウイの生活は不便だろうねという文脈。 はたと気づいたこと2点。 1. 小学生に返すくらいのレベル感の返答を無意識にあらゆる人にしてた。 これは恐ろしいことだーー( ;∀;) 『わかってるだろ…

社内で、憲法の解釈変更問題的なことが起こってわくわくした話。

こんにちは✌︎('ω')✌︎ 会社で、ひゃっはーー!さながら憲法問題じゃん!とわくわくしたエピソードがあったので記録します。 1. コツコツ作業していると、むむむっ? 社内の事務ルールを明文化した『手続』なるものがあります。若い頃には「ここにはすべてが載…

途上国の援助慣れと女子のおごられ慣れは同じ構造?

掲題の件について検証してみたい。 途上国では援助慣れの問題がいつでもどこでも言われている。 先進国がただでいろんなものぼんぼん投入してくれるから、現地の人がそれに頼り切って自分で成長しようとしないよね、というやつだ。 経験者の感想でもちらほら…

最近よく私に絡んでくる概念『ポリティカルコレクトネス』との出会いを紹介するよ

ポリティカルコレクトネスって聞いたことありますか?常識だったらすみません。立て続けに出くわしたので、ご紹介。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①スペイン語の勉強を4年ほど前から信じられないくらい遅いペースでだらだら続けております。…